中国山西省の古建築は、2024年に発売されて爆発的な人気を呼んだ国産大作RPG「黒神話:悟空」のシーンに取り入れられたことで、大きな注目を集めるようになった。
中国福建省建甌(けんおう)市(南平市の管轄下にある県級市)の東峰鎮坤口村は宋代に、皇帝が使う茶碗・建盞(けんさん)が焼成される地として有名だった。
12月31日、ティックトック生活サービスが主催する「年味(正月の雰囲気)の市に出かけよう」イベントが青島で開催された。
西安市文物保護考古研究院は2023年11月から2024年12月にかけて、陝西省西安市蓮湖区土門街道の唐代墓地の考古学的発掘を行い、多くの出土品を発見しました。
上海市虹口区の四川北路にある「今潮8弄」で1月2日、春節灯会(ランタンフェスティバル)が始まった。巳年をテーマとして制作された5組のライトアート・インスタレーションが昔ながらの「弄堂(路地裏)」の建物...
中国福建省福州市の歴史文化街区「三坊七巷(さんぼうしちこう)」は1日、獅子舞や伝統衣装のショーを楽しむ市民や観光客でにぎわった。
中国北京市の中国工芸美術館(中国無形文化遺産館)でこのほど、「年越し-春節テーマ展」が始まった。冬至から元宵節(旧暦の1月15日)までの重要な節目ごとに、各地域の春節に関する無形文化遺産120件余...
中国西蔵自治区ラサ市に3日、チベット族の伝統衣装に身を包んだモデルたちが登場した。同市文化・観光局主催の「ラサ新年ファッションショー」の一環で、華やかな姿が旧市街の八廓街を彩った。
「閙灯会」は、中国安徽省黄山市黟(い)県の重要な伝統的民俗行事。世界文化遺産に登録されている同県宏村には2020年、伝統の花灯(飾りちょうちん)の研修拠点が設立され、制作、パフォーマンス技術の収集...
元旦を前に、山東省青島市市北区の吉林路小学校では、「民俗文化で新年を迎えよう」をテーマとした活動が行われた。子どもたちは、無形文化遺産である木版年画や砂糖絵の制作、新年の舞踊などを体験し、伝統文化...
山東省煙台市福山区にある菓子店では2024年12月31日、さまざまな飾り蒸しパン「花餑餑」の注文が殺到し、従業員が生産に追われていた。
元旦と旧暦巳年の到来を祝うため、山東省級無形文化遺産「沂蒙麺塑(しんこ細工)」の継承者である山東省臨沂市技師学院教師の韓紅元氏は、学生を指導しながら、「蛇」をモチーフとした無形文化遺産・麺塑の作品...
2024年度北京文化・博物館イノベイティブデザインコンペティションのファイナルがこのほど、北京で開催された。厳選な審査を経て、北京古代建築博物館の「天宮藻井(装飾を施された天井)」をモチーフにしたマグ...
中国天津市の天津楊柳青木版年画博物館で21日、企画展「功同六籍:楊柳青年画の中の歴史物語」が始まった。
12月20日、「チャンスの中国・活力の山東」外国人留学生感知体験イベントが濰坊十笏園の無形文化遺産空間を見学し、無形文化遺産の独特な魅力を近距離で感じ、中国伝統文化の深い蓄積と無限の活力を深く探求した。
12月20日、「チャンスの中国・活力の山東」外国人留学生感知体験イベントが濰坊世界凧博物館を見学、国際学生はここで凧文化の魅力を味わい、中国伝統文化に対する理解と認識を一層深めた。
12月20日、「チャンスの中国・活力の山東」外国人留学生感知体験イベントが濰坊市手作り博物館で行われた。外国人留学生は濰坊の多彩な手作りプロジェクトを実際に体験することで、中国伝統文化の独特な魅力を深...
国家級無形文化遺産「木版水印」の継承者である浙江省十竹斎版画博物館の魏立中館長が12月19日、日本の中央大学からの招きに応じて同校を訪れ、「浮世絵と中国十竹斎木版水印芸術の伝承プロセス」を学生に紹介した。
陝西省西安は、建都から3100年以上の歴史を誇り、そのうち1100年以上は都として栄えた歴史と文化の名城と言える。新華網が伝えた。
「第5回東京国際甲骨文芸術祭」が12月18日、東京都港区にある東京中国文化センターで開幕した。このイベントは、東京中国文化センターや日本甲骨文書道研究会などの機関が共催している。
陝西省の秦始皇帝陵博物院によると、考古学者が最近、兵馬俑坑の2号坑において、非常に珍しい「高級軍吏俑」を発見したという。中央テレビニュースが報じた。
澳門(マカオ)特別行政区政府文化局と中国中央広播電視総台(CCTV)文化芸術番組センターが共催する「澳門祖国復帰25周年祝賀芸術公演」が12月19日夜、澳門東アジア競技大会体育館で開催された
パラグアイ・アスンシオンで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は5日、緊急に保護する必要がある無形文化遺産に指定されていた中国の「チャン族暦の新年祭り」を無形文化遺産の代表一覧表に...
12月17日、タイの優良旅商による山東省考察団が済寧を訪れ、タイ旅行業協会(TTAA)の一行30名が招待を受けて孔廟と孔府を実地調查した。考察団と済寧は、済寧と東南アジアにおける観光分野の交流と協力をさらに...
このほど、済南はこの冬初めての雪を迎え、「天下第一泉」と称される趵突泉では、珍しい「雲霧潤蒸」の絶景が現れた。この美しい光景は市民や観光客を引き寄せ、多くの人々が観賞に訪れた。
12月18日、「チャンスの中国・活力の山東」外国人留学生感知体験イベントが浜州黄河楼に入り、11カ国から来た15人の国際学生が黄河楼に集まり、この雄大で壮観な建物はすぐに彼らの目を引きつけた。スタッフの案...
「朋あり遠方より来たる、また楽しからずや!」冬の斉魯大地(山東省)はすばらしい景色や事物が多すぎて一度に鑑賞しきれない。冬の済寧はさらに魅力に満ちている。孔子と孟子の故郷、運河の都 としてよく知られて...
日本の著名な陶芸家、小路光男さん(78)はこのほど、「磁器の都」として知られる中国江西省景徳鎮市に作品制作のため招待された。
中国黒竜江省の省都ハルビン市の人気スポット中央大街は、本格的な冬季観光シーズンを迎え大勢の観光客でにぎわっている。
中国山西省忻州(きんしゅう)市五台県の仏光山にある仏光寺は、北魏の孝文帝期(471~499年)に建立され、唐の大中11(857)年に再建された。
世界的に知られる「磁器の都」中国江西省景徳鎮市では現在、何千人もの若者が市内の各文化クリエーティブ街区の大通り沿いや路地に屋台や机を出して個性的な陶磁器を販売しており、通りは豊富な商品がそろったク...
中国浙江省温州市の泰順県は、屋根付きの橋「廊橋」の名所として知られる。人々は橋を渡って山と川に囲まれた地域を行き来し、独自の文化を育んできた。各地から訪れた観光客は歴史ある橋の美しさを実感する。
パラグアイ・アスンシオンで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は5日、緊急に保護する必要がある無形文化遺産に指定されていた中国の「リー族の伝統的な織物技術:紡績、染色、製織、刺...
中国江蘇省蘇州市の呉文化博物館で7日、果実の核に彫刻を施す「核彫」の作品を展示する特別展「奇巧技-核彫の記憶と技芸」が始まった。
中国北京市にある北京中医薬大学中医薬博物館がこのほど、1年余りのリニューアル工事を経て新装オープンした。
中央広播電視総台は2日、「2025年春節聯歓晩会(通称「春晩」、春節<旧正月>を祝う中国の国民的年越し番組)」のマスコットキャラクター「巳昇昇」を発表した。このキャラクターは伝統的中華文化からデザインの...
雲南省昆明市に位置する呈貢区は、滇池の東岸に広がる魅力的な新しい町である。近年、呈貢区は「花の町・花の都展示区」としての地位を確立し、花、文化、観光の融合発展を推進している。「斗南花市」と「滇池」...
個人メディアのクリエイター・九月さん(別名「江尋千」)は、溶解した鉄を木の板を使って空に打ち上げるパフォーマンス「打鉄花」を披露したり、大きな竜の氷彫刻を作成したり、広東省の軽快なリズムを刻む打楽...
11月29日、玉虚宮で武術を練習する米国出身のジャックさん。2010年に武当山に来た彼は、14年で「外国人弟子」から「外国人コーチ」になり、現在は武当山に家を構え、世界各地から来た人たちに太極拳を教え、中国...
中央インターネット情報弁公室、国家文物局、人民日報社、山東省委員会インターネット情報弁公室の指導の下、「何以中国·弦歌不輟」テーマ活動が11月30日に山東省済寧市曲阜でスタートした。
2024年の国際博物館の日のテーマは「博物館が教育と研究に力を入れ」にフォーカスしている。これは世界の博物館の役割に対する深い解釈であるだけでなく、山東博物館の70年の輝かしい歴史の完璧な注釈でもある。
中国貴州省黔東南(けんとうなん)ミャオ族トン族自治州黎平県で11月29日~12月3日、「侗年」(トン族の新年)を祝う行事が行われ、観光客や地元住民がにぎやかな雰囲気を楽しんでいる。侗年は2011年...
第2回良渚フォーラムが11月25日から浙江省杭州市で開催されています。良渚とは、紀元前3500年ごろから紀元前2200年ごろまで続いた長江文明の一つで、1936年の浙江省の余杭県での発掘調査により存在が明らかになっ...
中国古代四大発明の一つの印刷術は、中国の先人たちが人類文明にもたらした重要な貢献といえる。かつての印刷術は木版印刷と活字印刷の二つの段階に分けることができ、活字印刷はまた、膠泥(こうでい)活字や木...
中国の11世紀から13世紀にかけて、現在の寧夏回族自治区一帯を支配した西夏王朝。その版図で焼成された磁器は西夏磁器と呼ばれる。
中国寧夏回族自治区銀川市の賀蘭山東麓に広がる洪積扇状地のゴビ砂漠に、大小さまざまな数百の塚がある。地元では「塚には草も生えず、鳥も降りない」と言われていたが、1970年代に始まった発掘調査で徐々に...
オーストラリアのブリスベンにあるクイーンズランド・パフォーミング・アーツ・センター(QPAC)で12月5~8日、中国の上海バレエ団が世界的名作バレエ「椿姫」を披露する。
中国では最近、劇団員の役者らを中心にライブ配信などで伝統芸術の普及を拡大する動きが広まっている。吉林省延辺朝鮮族自治州の延辺歌舞団に所属する呉愛玲(ご・あいれい)さんは「95後」(1995~99年...
中国江蘇省蘇州市の呉文化博物館で20日、特別展「紅楼夢-画像史と物質文化」が開幕した。