断崖に立つ木造建築群 北魏の懸空寺

ソース:新華社作者: 2025-04-18 09:38

山西省大同市の懸空寺。(2月28日撮影、太原=新華社記者/詹彦)

 ​中国山西省大同市渾源県にある懸空寺は、北岳恒山の金竜峡翠屏峰の断崖絶壁に立っている。創建は南北朝時代の北魏王朝後期で、1500年以上の歴史を持つ。地上から約50メートルの高さにあり、断崖に造られた世界で現存最古の木造建築として知られる。

山西省大同市の懸空寺。(2月28日撮影、太原=新華社記者/詹彦)

山西省大同市の懸空寺。(2月28日撮影、太原=新華社記者/詹彦)

山西省大同市の懸空寺。(2月28日撮影、太原=新華社記者/詹彦)

懸空寺の一角。(2月28日撮影、太原=新華社記者/詹彦)

編集:董丽娜

文章と写真の著作権は元の作者に属します。侵害があれば、削除に連絡してください。